2021年、あけましておめでとうございます。
本年もこのニッチなブログを書き続けていけることを信じて。そしていつも読んでいただける方に感謝です。
みなさんの今年の目標は何ですか?
私も毎年目標を立てるのですが、最近は年齢を重ねてきて自分よりも周りの幸せが私の幸せに変わってきました(笑)
さて、今日は去年に引き続きまずは新年早々2020年の総まとめを。。。(年内にやれよという声は無視)
人気記事ランキングです。
2018年から始めたこのブログ、実は読まれているのは2019年の記事が多いのですが、コンスタントにPVを伸ばしている2020年の記事がこちらです。
第一位

↑ここでは2020年、インレイもの、クラスターもの、ホピものが来る!と予想しました。
それなりに当たったかな。一番どかんと来たのはクラスターものでしたね。
コロナの影響で大ぶりのものは売れないかと思いきや、アメリカ人のお客様はどうせ買うんだったらと結構な大物もガンガン動いた2020年でした。
第二位

自慢できない顔を前面に押し出したこの記事(笑)
まぁみなさんが一番聞きたかったけど何となく聞けなかったところを書いたからかな?
個性の塊の記事でしたね。
第三位

↑こちらは今でも総読数がダントツ一位の「インディアンと日本人は似ている」の続きの記事。
第四位

ここでコロナの記事が登場。
3月13日、アメリカの状況がかなり悪くなった時の記事ですね。なんだかもうコロナがなかった日常のことなんて夢のまた夢です。
第五位

続いてこちらはネイティブアメリカンとコロナを書いた記事。
番外編

これは2019年の記事なんですが、なんか急に上位にランクインしていました。
みんなおうちごはんに疲れたり、アメリカの味が恋しくなったりしたのかな。レシピ記事も意外と需要があるのかな、、、、とか思ったり。
というわけで今年はこのブログは、教養というよりも現地情報を発信する場として使ってきた感じがします。アメリカに来たいけど来られない、どういう状況かがニュースを見ているだけでは分からないという方がとても多いので、そういう方たちへの情報源としても使っていただけたようで光栄です。
毎年積み重ねてきたブログ、店舗、ウェブサイト、Youtube、ポッドキャスト、ナバホラグに加えて今年もまた何か新しいことに挑戦できるように頑張ります!
まだまだアメリカと日本を行き来できるのは先ですが、このブログをきっかけに来店してくれる方も少しずつ増えてきてうれしい限り。早く日本で何かイベントができるような状況になりますように!
2021年も宜しくお願いいたします。
Ryoko

アメリカ、ニューメキシコ州在住、居住歴10年。ナバホ族の夫とリザベーションで二人の子育てをしながらインディアンジュエリーにかかわる仕事をしています。インスタ、ツイッター、Facebook、Youtubeがありますがインスタが一番身近な感じかと。
ABOUT MEのページからSNSのフォロー、他ウェブサイト、お問い合わせなどができます。
コメント