毎回話題が色々と飛ぶけど、(試行錯誤中ってバレバレ!)今日はおいしいアメリカンブレックファーストのレシピの紹介です!
このマトンシチューのレシピがあまりに人気で。。。

アメリカの朝食って、おいしくない。。。って思っている人、必見です。
ホテルのコンチネンタルブレックファーストは美味しくないですから、ぜひレストランで食べてみてください。
Home made BreakfastってYelpで検索すると、絶対にローカルのおいしいレストランが出てきますのでお試しあれ。
今日は、家でよく作るホームメイドの朝食レシピです。
ではいきます!
材料はこれ
ジャガイモ
卵
ジミーディーンのソーセージのお肉
炒めるだけでおいしい、ジミーディーン
ソーセージの中に入っているお肉なんですけど、これがちゃんと味がついていておいしいんですよね。日本には売っていないから、アメリカの味!って感じ。スーパーでは、だいたいベーコンとかの近くに置いてあります。レギュラー、セージ、ホットって味が色々あるけど、私はいつもレギュラーを買います!
ハッシュブラウンを作ります。
アメリカの朝食と言えば、ハッシュブラウン!
ジャガイモの種類は男爵じゃなくてメークインがいいと思います。
ジャガイモの皮をむきます。
そしたら、このチーズをすりおろすやつ(名前が分からない!)で、ひたすらすりおろします。
私はサラダシューターでガーっとすりおろしちゃいます。
(サラダシューター、中古品で買った。)
すれたら、ざるに入れて一回冷水で軽く流します。(でんぷんを少し流すと軽い感じで仕上がりまーす!)
フライパンに多めに油をひき、中火。
温まったらハッシュブラウンを投入して、蓋をします!
その間にソーセージ
ジミーディーンのソーセージをブニューっと出して。
こんな感じで手で丸めてパティ―にします。(結構手に引っ付くので、まな板は使わずアルミホイルにパティにすると後片付けが楽ちん!)
そうこうしていたら、ハッシュブラウンがいい感じ。
Before→After
少し茶色く、黄色くなったらひっくり返します。
(まとまらないから、フライ返しで部分部分をひっくり返します!)
別のフライパンを温めて、ソーセージを焼きます!
ソーセージはちゃんと中まで火を通しましょうね!
次は卵
卵、アメリカの朝食で聞かれる卵の焼き方。
「オーバーイージー」を作ります。(黄身はトロトロ)
油を結構多めに引くのがポイント。
蒸さないので、「卵の揚げ焼き」って感じです。
こんな感じになったらひっくり返します。(蓋はしません!)
(私は黄身がちゃんと焼けている方が好きなので、一つだけ黄身を崩しました)
できあがり!
トーストと、グリーンチリを添えて、アメリカンブレックファーストの出来上がり。
塩、胡椒をして、黄身を崩しながら、ハッシュブラウンと混ぜ混ぜして食べます。
所要時間、20分。
もう少し気力があるときは、トーストの代わりにトルティーヤを作ります。

マンネリ化する朝食レシピ。アメリカンブレックファーストもたまにはいいですよ!

アメリカ、ニューメキシコ州在住、居住歴10年。ナバホ族の夫とリザベーションで二人の子育てをしながらインディアンジュエリーにかかわる仕事をしています。インスタ、ツイッター、Facebook、Youtubeがありますがインスタが一番身近な感じかと。
ABOUT MEのページからSNSのフォロー、他ウェブサイト、お問い合わせなどができます。
コメント