こんにちは。
いつもブログを読んでいただいたり、Podcastを聞いていただきありがとうございます。コロナでなかなか思い通りに動けない毎日だと思いますが、きっと終わりがくる!その時まで頑張りましょうね。私自身も発信によって皆さんとつながっていられることがうれしい限り。
さて最近の近況をご報告いたします。
2週間ロックダウン開始
世界中でロックダウンが再開されていますね。
アメリカではシカゴが30日ロックダウン、ラスベガスは自粛要請と世界の例に漏れずまた規制が始まっています。ラスベガス行っちゃおうかって先月話してたんですが無理そうですねーーー。
ここニューメキシコ州では明日月曜日から再び二週間のロックダウンが開始されます。
具体的には、「必要不可欠なビジネス以外は休んでください。基本的にステイホームしてください。」というものです。
美容院、ヘアサロン、ジュエリー屋はもちろん、ショッピングモールもすべて閉まります。
レストランは今までOKだった店内飲食が禁止になります。
ホテルはキャパ20%で営業OK。
食料品店はキャパ25%または店内に75人以下の入店制限。
学校は100%オンラインに切り替えられます。
というわけで、3月のステイホームオーダー以来の厳しめの規制がかかりました。
実際に道路が閉鎖されたりすることはないとは思いますが、静かな二週間となりそうです。
予想される変化
このグラフは新規感染者数の推移のグラフです。
ニューメキシコ州の第三波は結構ほかの州に比べて高め。。。
第三波は今アルバカーキとエルパソ近隣の都会で起こっているので感染者数が膨大になっていますが、重症化してしまう人の%は第一波、第二波よりも少ないです。でも毎日20人程度の死者が出ているので、局地的には病院がキャパオーバーになりそう、という今。
ここギャラップやナバホネーションの感染がひどかったのは第一波から第二波。ひどいときには州の感染の70%を占めていたので局地的にひどいエリアだったわけですが、今はここギャラップ近辺はこの第三波は第一波に比べてそこまで切羽詰まった感じはしていないというのが体感です。
この時期にロックダウンするということはかなり州の経済に影響を与えます。
11月30日にロックダウンが開けるのですが、アメリカの大イベント、感謝祭は11月26日。
そしてその次の日は例年「ブラックフライデー」という壮絶なセールの日。どこの店も黒字になるというブラックフライデー。今年はその一日に人がごった返す「ブラックフライデーセール」はどこの店でも廃止されていて、先週の金曜から期間の長い、ブラックフライデーセールが始まっています。
期間を延ばして売り上げを伸ばすはずだったブラックフライデーも、このロックダウンによってすべてネット販売のみとなってしまいます。このブラックフライデーでクリスマスギフトを買う人がかなり多いので、クリスマス商戦までも引きずりそうですね。
そして、食料品店の入店制限が厳しくなるので食料品も再び列に並んで買い物をすることになります。
先週金曜、この発表がされた後急いでスーパーに行ったのですが、入店してもショッピングカートがなくて、まずはショッピングカートを待つ列に並び、店内もかなりすごい人で皆さんサンクスギビングデーまで持つようにか、多い人はショッピングカート3つ分いっぱいとか、そんな風に買い込んでいました。
(やっぱり皆さん紙類買い込んでましたね。)
世界で増えているとはいえ、アメリカの感染拡大が全然収まらないのってやっぱり経済優先派の意見がかなり強いから。
ようやく立ち直りかけてきたお店さんたちはこの二週間の閉鎖に悲鳴を上げざるを得ませんが、経済を優先しすぎて誰もアメリカに来られない今の状況から早く脱却してくれるのを祈るのみ。。。
でも確かに「ロックダウンです」と言われるとなんだか気持ちが引き締まり、もっと気をつけないとと思います。買い物も今はなるべく控えなければいけないので、クリスマスに向けて爆発しそうな買い物欲とどう付き合っていくか考え中(笑)
今まで通りネットの仕事をもりもりと進められるので、クリスマスセールに向けての仕事がこの二週間でさらにはかどることを生きがいにしていこうと思います!
知り合いでは、1か月半コロナにかかっていて、まだ陽性がでている人もいます。怖い怖いとも言っていられないけど、やはり気をつけるに越したことはない。このうっぷんを来年の夏ぐらいには晴らせるように、先を見て頑張りましょうねーーーー~!
野口さんのスペースX のニュースに心躍りました。こんなコロナで落ち込んでないでもう少し先の未来を見据えないとダメですね!
アメリカ、ニューメキシコ州在住、居住歴10年。ナバホ族の夫とリザベーションで二人の子育てをしながらインディアンジュエリーにかかわる仕事をしています。インスタ、ツイッター、Facebook、Youtubeがありますがインスタが一番身近な感じかと。
ABOUT MEのページからSNSのフォロー、他ウェブサイト、お問い合わせなどができます。
コメント